■■spam対策について。自己流です。こんな自衛の方法があるんだと参考程度にして頂けたら幸いです。
  要するに、メールアドレスがスパマーに渡らなきゃいいわけです。
  メールアドレス収集ロボット対策としては、web上に見える部分及びソースにはっきりとしたメールアドレスが見えないように工夫します。
■メールアドレスを公表しない
ある意味最強。
■懸賞の応募やサービスの登録、メールマガジンには専用のメールアドレスを使う。
「大事なメールのやり取りには、ちゃんとしたメールアドレスで(余談だけど、仕事のやり取りや金銭のやり取りをするのに、フリーのメールアドレスを平気で使える人はどうかと思う)」、と同じく、こういった所に使う時は、いつでも使い捨てできるメールアドレスや、スパムまみれも覚悟できるメールアドレスにしておいた方が無難です。
ビジネス用のメールアドレスでメルマガ登録しちゃってスパム急増してしまい大慌て、ってな人が少なからずいるみたいです。
■メールアドレスをweb上に公開する時は、拾われにくい方法にする。その1
クリッカブルリンクにしなくていいのであれば、よくある方法が「@」を「■」や「☆」など他のマークに変える、もしくはメールアドレスの先頭に何か文字を適当に付け足して偽装し、「実際に送る時は先頭の「○○」を抜いて下さい」と注意書きをする。
@マークを大文字にしたり、メールアドレスをそのまま大文字にしたりしても意味はないので注意。
メールアドレスを画像で表示する方法もある。
■メールアドレスをweb上に公開する時は、拾われにくい方法にする。その2の
メールリンクを作りたいんだ、という場合は、web上にメールアドレスを表示させない。その上でのいくつかの方法。
・メールアドレスを10進法や16進法の文字列に変換してリンクを貼る。(※それでも拾われる事があるそうです)
 【参考サイト】CGIでエンティティコード化 HTMLエンティティ化 など
・メールアイコンをFLASHで作成する。
 【参考サイト】迷惑メール対策用FlashメールアイコンFlash Fabrica
・java scripを使って拾われにくいように表示させる。(出典を忘れました。MLだったかも)
【表示例】012345678@9.ne.jpの場合
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
a ="012345678";
b ="9.ne.jp";
c ="メールでどうぞ"; document.write('<A HREF=\"mailto:' + a + '@' + b + '¥">' + c + '<¥/A>');
// -->
</SCRIPT>




HOMEInfomationIndexDiaryBBSLinks